PCの買い替えを行うことにした。
古くなりすぎて、今の仕事に対応できなくなってきた。
我慢していたのだが、プリンターがまずだめになった。
思い切って買い換えた。
このPCは独立して、岩本町に事務所をかまえて、2年目に購入したものである。
10年選手である。
引退時期はとっくに過ぎたのだが、主な仕事場が茅場町に移ったことから、控えの選手になってしまった。
そのため、引退がいままで引き伸ばされた。
もうそろそろいいのだろう
PCの引退を書いているうちに、自分の引退のことなど、考え、つい書こうとしている
そんな自分がいる
でも、PCの引退と自分を重ね合わせるなど
断じてしないほうがいい
PCの引退は、PCが自分で考えたことではない
私の引退は私が考えればよい
でも、引退や廃棄を考えるとき、少々過敏になっている自分がいる
巷は、何万という職業を失う人がいる
印象的には、
廃棄というのに近い
まだまだ現役なのに、部屋がせまくなってきたとか、ライフスタイルが変わったとかで、廃棄されるのはかなわない
人を雇用するということは、ある意味ではその人の生活の一部を背負い込むことである。
日本の会社はそういう風土を大事にしてきた
以前世紀末のサラリーマンという新聞の特集を組もうとしたマスコミの友人に、
終身雇用は個人の問題、会社は存続をする責任があり、21世紀はそうした社会になると話した覚えがある。その友人は、まさかという顔をしていた。
今その現実がある。
当時終身雇用は個人の問題といった意味は、自分がどのような仕事をしたいか、ライフワークを設定するかは、会社から与えられるのではなく、自分から作っていくものであり、それが適う会社を選べばいい。といった趣旨であった。
まさか、米国なみの、人件費は変動費という認識がこんなに急速に日本企業に蔓延するとは思わなかった。
リストラ、アウトソーシングこうした言葉は、人件費は変動費であり、固定費ではないというコンセプトから生まれた言葉である。
米国では、こうした風土からじぶんを守るために、組合を組織したりして、セーフティネットを作り上げた歴史と風土がある。
日本ではこうしたネットの準備なしで、欧米化に突き進んでっている。
世の経営者の皆さん、
人件費を変動費とみた、禍根は将来必ず来ますよ
会社を成長させ、飛躍しようとしたとき、人材不足からできないなどの禍根が
武田信玄いわく
人は石垣、人は城
けっして陳腐な教えではありませんよ
古くなりすぎて、今の仕事に対応できなくなってきた。
我慢していたのだが、プリンターがまずだめになった。
思い切って買い換えた。
このPCは独立して、岩本町に事務所をかまえて、2年目に購入したものである。
10年選手である。
引退時期はとっくに過ぎたのだが、主な仕事場が茅場町に移ったことから、控えの選手になってしまった。
そのため、引退がいままで引き伸ばされた。
もうそろそろいいのだろう
PCの引退を書いているうちに、自分の引退のことなど、考え、つい書こうとしている
そんな自分がいる
でも、PCの引退と自分を重ね合わせるなど
断じてしないほうがいい
PCの引退は、PCが自分で考えたことではない
私の引退は私が考えればよい
でも、引退や廃棄を考えるとき、少々過敏になっている自分がいる
巷は、何万という職業を失う人がいる
印象的には、
廃棄というのに近い
まだまだ現役なのに、部屋がせまくなってきたとか、ライフスタイルが変わったとかで、廃棄されるのはかなわない
人を雇用するということは、ある意味ではその人の生活の一部を背負い込むことである。
日本の会社はそういう風土を大事にしてきた
以前世紀末のサラリーマンという新聞の特集を組もうとしたマスコミの友人に、
終身雇用は個人の問題、会社は存続をする責任があり、21世紀はそうした社会になると話した覚えがある。その友人は、まさかという顔をしていた。
今その現実がある。
当時終身雇用は個人の問題といった意味は、自分がどのような仕事をしたいか、ライフワークを設定するかは、会社から与えられるのではなく、自分から作っていくものであり、それが適う会社を選べばいい。といった趣旨であった。
まさか、米国なみの、人件費は変動費という認識がこんなに急速に日本企業に蔓延するとは思わなかった。
リストラ、アウトソーシングこうした言葉は、人件費は変動費であり、固定費ではないというコンセプトから生まれた言葉である。
米国では、こうした風土からじぶんを守るために、組合を組織したりして、セーフティネットを作り上げた歴史と風土がある。
日本ではこうしたネットの準備なしで、欧米化に突き進んでっている。
世の経営者の皆さん、
人件費を変動費とみた、禍根は将来必ず来ますよ
会社を成長させ、飛躍しようとしたとき、人材不足からできないなどの禍根が
武田信玄いわく
人は石垣、人は城
けっして陳腐な教えではありませんよ