腹囲、96cm
血圧、血糖正常値
非該当ですが、肥満です
大きなお世話である。
メタボリックシンドローム診断である。
最近、友人が私の食生活を心配して、週3回ほど、夕食に私を招く。
せっかくの申し出と甘えることにしている。
友人の奥様は、中国人である。上海の生まれとのことである。
「あなたはからだが熱い。 お肉よりお魚と野菜」
「肝臓が弱いから、これとこれをたべなさい」
くだんの診断書をみせたら、笑いながら、早速食事のメニューを考えている。

医食同源とは、中国的な考えであり、人間の体と食事を長い年月をかけて培った経験と英知である。
日本のほうれん草は、xxxxが含まれて、血圧降下という西洋的な医食同源とはかなり違う  一日の摂取カロリーが何カロリーという発想も中国にはない。みのもんたさんに怒られるか

中国の食卓をみると、量の面からもカロリーオーバーであり、その食欲を見ても、カロリーオーバーである。

もう一度はなしを戻すと、健康管理が重要だと思っているこのごろ、どうもメタボなどのディジタル的な発想はいただけない。
我々の発想がディジタルかアナログからさておき、身体はあきらかにアナログだと思っている。
アナログな身体にディジタルは受け付けない。

そんな言い訳を考えながら、診断書をみている。
腹囲、96cm
血圧、血糖正常値
非該当ですが、肥満です
ますますムカッとする。本当に大きなお世話である。
診断書はごみかごの中。