昨日は夏風邪を患ったようで、一日体調不良。家に早々に帰宅した。まだ介護のひとがいて、妻の世話をしていただいていた。
帰宅の挨拶をして、着替えを済ませて。風邪薬をのんでいると、少しずつ体調が戻ってきたが、やはり本調子とはいかないようで、早々に床に就いた。
翌朝、まだ不調。
6時過ぎに妻の下にいくと、
「暑い」
見ると。顔に汗。
あわてて、掛け布団を取り、顔の汗を拭いた。
「ごめんね」
「おはよう」
本日は、昨日より元気そう。
空模様は、どんより曇って、雨と風。
朝のおしごと。
たいしたことではないが、昨夜の片付け、洗濯、花のお世話、、、。
終わって、コーヒーを持って、妻のもとへ。
今度は
「寒い」
あわてて、布団を掛ける。
「これでいい」
うなずきながら、
「私はケイシさんだけでない」
「なにのこと」
「私はケイシさんだけでない」
どうも、私の世話をしているのは、私だけでないから、体調が悪いときは、心配するなと言っているようである。
そうだね
と答えながら、実感する。
そういえば、昨日妻の今後の在宅介護のことで、ニチイさんを含めて、在宅介護と在宅看護の方々で相談されたようである。
5月退院をして、滋子さんの在宅介護の本格的な開始である。
新浦安介護亭、開店である。
そういえば、船場吉兆は閉店である。