今月14日、妻の年金支給日である。妻の場合、障害年金であるから、57歳にしてもう支給される。さらに、10%程度高い。障害者支援金を含めると、10万円弱となる。
その上、医療費は殆どかからない。
私から見れば、非常にいい制度である。
欲を言えばもう少し、介護保険などとの整合性があればと思う。
このシステムを考えた頃、厚生労働省のお役人は、福祉政策に情熱をもやし、国の礎を作ったのだろうと思われる。
海外と比較して、遜色ない。おそらく、海外の制度を勉強して、日本流の制度を作り、導入したのだろう。
今は、どうしたのだろう。
福祉制度の前に、
米びつの心配が先にたち、医療制度改革が、節約のための制度改革に代わり、米国から、米国が失敗した制度、いわゆるお古の制度を導入しようと躍起になっている。
介護保険で、日本中に姥捨て山を作り、診療報酬改定で、地域医療を不毛にし、社会保険庁という日本最大の犯罪組織を作り上げ、今度は、後期高齢者医療保険で、なけなしの年金を召し上げようとしている。
もう一度、日本の福祉制度を作り上げたころの時代に戻ってほしいものである。
そうすれば、厚生労働省のお役人もいきいきと働けるのでは。
皆さん、そろそろ、次の世代へバトンタッチしなければならない、我々世代、年金予備軍は、一体なにをどのような顔をして次の世代へ引き継がなければならないのだろう。
憂鬱である。
憤りや悔恨を次の世代へ手渡さなければならない。
団塊の世代ではなく、後悔の世代である。
その上、医療費は殆どかからない。
私から見れば、非常にいい制度である。
欲を言えばもう少し、介護保険などとの整合性があればと思う。
このシステムを考えた頃、厚生労働省のお役人は、福祉政策に情熱をもやし、国の礎を作ったのだろうと思われる。
海外と比較して、遜色ない。おそらく、海外の制度を勉強して、日本流の制度を作り、導入したのだろう。
今は、どうしたのだろう。
福祉制度の前に、
米びつの心配が先にたち、医療制度改革が、節約のための制度改革に代わり、米国から、米国が失敗した制度、いわゆるお古の制度を導入しようと躍起になっている。
介護保険で、日本中に姥捨て山を作り、診療報酬改定で、地域医療を不毛にし、社会保険庁という日本最大の犯罪組織を作り上げ、今度は、後期高齢者医療保険で、なけなしの年金を召し上げようとしている。
もう一度、日本の福祉制度を作り上げたころの時代に戻ってほしいものである。
そうすれば、厚生労働省のお役人もいきいきと働けるのでは。
皆さん、そろそろ、次の世代へバトンタッチしなければならない、我々世代、年金予備軍は、一体なにをどのような顔をして次の世代へ引き継がなければならないのだろう。
憂鬱である。
憤りや悔恨を次の世代へ手渡さなければならない。
団塊の世代ではなく、後悔の世代である。