昼間10チャンネルで再放送の番組を録画し、暇を見付けて見ている。録画の利点は、見たくないものやはしょりたいとき、自由に出来ることである。昼間の再放送はとかくコマーシャルが多い。特にミステリーの終盤は架橋に入ると、シリアスからコミカルに転調し、精神分裂になる気がする。
最近のミステリーは謎解きのとき、地域の風光明媚な場所で、主な出演者が勢ぞろいし、謎解き、告白、涙、後悔そして警察の登場ととかくワンパターンである。こんなとき、早送りで、、本当に便利である。
その中のエンディング(確か京都迷宮案内)で、老女が虹を探し続けるという内容で、主人公が、「そういえば虹ってなぜ虫偏なのか」とつぶやく。
いやに気になった。
最近飲み仲間に聞いてみても、わからない。こんな質問より、となりの女性のメールアドレスのほうが気になるらしい。
よせばいいのにと思いつつ、メールに加入していないわが身の幸せ(煩悩にさいなまれない)に浸っている。
でもなぜ虹って虫偏。
気になってくる。
どうせ元はお隣の中国の故事であろうと、中国に造詣の深い先人に電話。
わざわざこんな初歩的なことに電話をするなと迷惑がって、いたけれど、そこはそれ、下手にでて、聞き出すと、どうも、虹は古来龍の一種と考えられたらしく、正式には龍虹といっていたらしい。
納得、ありがとうと電話を降ろそうとしたら、個々から大変、虹と龍について、30分間講釈された。何が初歩的だ。さっぱり判らない。
ただ、いまでも虹のことを、龍と呼ぶ地域が中国にはあるらしい。
そういえば、虹のふもとには宝物が埋まっているという伝承は、日本にもあるけれど、英国で同じような半紙を聞いた。
オズの魔法使いの 虹のかなたにもそうした背景がある本気にしないでください。のだろうか。
なんかの本で読んだんだけれど、SFかもしれないので
光速近くで移動する宇宙船から星空を眺めると、ドプラー効果などから星の見かけの位置が進行方向前方に移動し、同心円状に星の色が変化して虹のように見えるとのことで、これをスターボウ(Starbow)とよぶとのことである。
虹ひとつでも、多くのことがある。なにせ、みんな子供の頃、雨上がり不思議な美しさに魅了された経験があるのだから。当然といえば当然かもしれない。
それにしてもあの30分間は長かった。
最近のミステリーは謎解きのとき、地域の風光明媚な場所で、主な出演者が勢ぞろいし、謎解き、告白、涙、後悔そして警察の登場ととかくワンパターンである。こんなとき、早送りで、、本当に便利である。
その中のエンディング(確か京都迷宮案内)で、老女が虹を探し続けるという内容で、主人公が、「そういえば虹ってなぜ虫偏なのか」とつぶやく。
いやに気になった。
最近飲み仲間に聞いてみても、わからない。こんな質問より、となりの女性のメールアドレスのほうが気になるらしい。
よせばいいのにと思いつつ、メールに加入していないわが身の幸せ(煩悩にさいなまれない)に浸っている。
でもなぜ虹って虫偏。
気になってくる。
どうせ元はお隣の中国の故事であろうと、中国に造詣の深い先人に電話。
わざわざこんな初歩的なことに電話をするなと迷惑がって、いたけれど、そこはそれ、下手にでて、聞き出すと、どうも、虹は古来龍の一種と考えられたらしく、正式には龍虹といっていたらしい。
納得、ありがとうと電話を降ろそうとしたら、個々から大変、虹と龍について、30分間講釈された。何が初歩的だ。さっぱり判らない。
ただ、いまでも虹のことを、龍と呼ぶ地域が中国にはあるらしい。
そういえば、虹のふもとには宝物が埋まっているという伝承は、日本にもあるけれど、英国で同じような半紙を聞いた。
オズの魔法使いの 虹のかなたにもそうした背景がある本気にしないでください。のだろうか。
なんかの本で読んだんだけれど、SFかもしれないので
光速近くで移動する宇宙船から星空を眺めると、ドプラー効果などから星の見かけの位置が進行方向前方に移動し、同心円状に星の色が変化して虹のように見えるとのことで、これをスターボウ(Starbow)とよぶとのことである。
虹ひとつでも、多くのことがある。なにせ、みんな子供の頃、雨上がり不思議な美しさに魅了された経験があるのだから。当然といえば当然かもしれない。
それにしてもあの30分間は長かった。