月曜日、体調の性と思うのだけれど、たいして飲んでいないのに、酔ってしまったようで、寝過ごして、上野広小路から日本橋で降りるつもりが、地下鉄案内の新橋の声を聞き、虎ノ門に着いてしまった。
苦笑いをしながら、新橋から東京駅へ戻り、京葉線で新浦安へ戻った。午前様である。
妻がいれば、駅まで迎えにといったところだけれど、今は寂しく我が家まで戻る。
途中、駅や構内で酔いつぶれた人を見かけた。考えてみると、ひところに比べて随分酔いつぶれた人を見る光景が減ったなと思う。もっとも、私自身夜遊びの機会がへったことも一因かもしれない。
でも、減っていますね。
バブルがはじけて、懐具合のせい?
景気後退で接待費の削減
皆さんが大人の飲み方がわかってきたから?
厚生労働省がアルコール依存症について調査を2年ぐらい前に実施して、たしか、日本全体では推計82万とのこと。記憶では依存症の割合は男性1.9%、女性0.1%と、圧倒的に男性で、しかも高齢者の割合が高い。
欧米の会社にいたころの実感で、たしかに日本人は酒に弱い。
英国やフランスでは、昼食にビールやワインは至極自然で、工場の食堂でもワインはある。ただしさすがに有料。むしろボスがフランス人から米国人に代わったとき、コカコーラを食道に用意しろと社長命令がでたとき、食道は断固として拒絶。仕方ないから、社長は自室に冷蔵庫を置き、自分用にコーラを購入した。
ワインとコーラ。こちらには同でもいいけど、面白い。
前に話したようにシベリアへ行った折、当時の経済崩壊―――社会不安からアルコール依存症が国内で増加し、家庭内暴力で奥さんが撲殺されるケースが数万人とのデータが新聞に載っていた。
今日本でも奥さんが主人に殺されたケースがあるが、殆ど介護疲れや安楽殺人。これもこれでやるせない。特に私の年齢になるとひとしお。
若い人たちが、一気、一気と勢いに任せて飲む酒は、見ていてうるさいだけで、煩わしい。
同世代のサラリーマンが会社や家庭を愚痴りながら、酩酊する様はやるせない。
とかく、お酒は飲むのはいいけど、飲んで自分の世界に入っているひとは見苦しく感じる。
当分、お酒はやめよう。
当分、、、、。
朝、会社でメールを開けると、もとアイカにいた池田さんから金曜日の飲み会のお誘い。
喜んで参加しますと返信。
その後、この分を書いている。AB型の本性丸見え。
苦笑いをしながら、新橋から東京駅へ戻り、京葉線で新浦安へ戻った。午前様である。
妻がいれば、駅まで迎えにといったところだけれど、今は寂しく我が家まで戻る。
途中、駅や構内で酔いつぶれた人を見かけた。考えてみると、ひところに比べて随分酔いつぶれた人を見る光景が減ったなと思う。もっとも、私自身夜遊びの機会がへったことも一因かもしれない。
でも、減っていますね。
バブルがはじけて、懐具合のせい?
景気後退で接待費の削減
皆さんが大人の飲み方がわかってきたから?
厚生労働省がアルコール依存症について調査を2年ぐらい前に実施して、たしか、日本全体では推計82万とのこと。記憶では依存症の割合は男性1.9%、女性0.1%と、圧倒的に男性で、しかも高齢者の割合が高い。
欧米の会社にいたころの実感で、たしかに日本人は酒に弱い。
英国やフランスでは、昼食にビールやワインは至極自然で、工場の食堂でもワインはある。ただしさすがに有料。むしろボスがフランス人から米国人に代わったとき、コカコーラを食道に用意しろと社長命令がでたとき、食道は断固として拒絶。仕方ないから、社長は自室に冷蔵庫を置き、自分用にコーラを購入した。
ワインとコーラ。こちらには同でもいいけど、面白い。
前に話したようにシベリアへ行った折、当時の経済崩壊―――社会不安からアルコール依存症が国内で増加し、家庭内暴力で奥さんが撲殺されるケースが数万人とのデータが新聞に載っていた。
今日本でも奥さんが主人に殺されたケースがあるが、殆ど介護疲れや安楽殺人。これもこれでやるせない。特に私の年齢になるとひとしお。
若い人たちが、一気、一気と勢いに任せて飲む酒は、見ていてうるさいだけで、煩わしい。
同世代のサラリーマンが会社や家庭を愚痴りながら、酩酊する様はやるせない。
とかく、お酒は飲むのはいいけど、飲んで自分の世界に入っているひとは見苦しく感じる。
当分、お酒はやめよう。
当分、、、、。
朝、会社でメールを開けると、もとアイカにいた池田さんから金曜日の飲み会のお誘い。
喜んで参加しますと返信。
その後、この分を書いている。AB型の本性丸見え。