ここ最近の休暇は、大掃除を段階的に行っています。
まず床面からと思い、フォローリングの掃除とワックス塗り。
我々が、購入してもうすぐ10年。その前が10年以上。やはり老朽化してきています。
どこかで、全面手直しが必要なのかもしれません。
衣替えはやっと終わり、すっかり冬支度。今回も45Lのごみ袋に5つ。
随分捨てた気がします。
衣類をみると、随分衝動買いが多かったような気がします。
いつも妻が準備していてくれたので、自分でそろえようとすると、余分なものを買ったようです。
今考えるとストレス解消の意味もあったかもしれません。
いずれにしろ整理しました。
すっきりすると気持ちも楽になってきます。
夜娘からの電話。何事かと心配して出ると、
「ジィジィ」
「ランドセル買ったよ」
「ありがとう」
娘に代わり、
「ランドセル、サキが気に入ったもの買いましたから、宜しく」
宜しくとはお金をよろしくという意味である。
次回家に行くとき、わたくしのほうから手渡して暮れとのこと。
妻に任せよう。
クリスマス。孫の誕生日(たしか12月31日)、そして正月。孫三人。つまりすべて3倍。
気の重いこと。
今年の正月は、妻とゆっくりしよう。
せめてこれが私と妻へのお年玉。
まず床面からと思い、フォローリングの掃除とワックス塗り。
我々が、購入してもうすぐ10年。その前が10年以上。やはり老朽化してきています。
どこかで、全面手直しが必要なのかもしれません。
衣替えはやっと終わり、すっかり冬支度。今回も45Lのごみ袋に5つ。
随分捨てた気がします。
衣類をみると、随分衝動買いが多かったような気がします。
いつも妻が準備していてくれたので、自分でそろえようとすると、余分なものを買ったようです。
今考えるとストレス解消の意味もあったかもしれません。
いずれにしろ整理しました。
すっきりすると気持ちも楽になってきます。
夜娘からの電話。何事かと心配して出ると、
「ジィジィ」
「ランドセル買ったよ」
「ありがとう」
娘に代わり、
「ランドセル、サキが気に入ったもの買いましたから、宜しく」
宜しくとはお金をよろしくという意味である。
次回家に行くとき、わたくしのほうから手渡して暮れとのこと。
妻に任せよう。
クリスマス。孫の誕生日(たしか12月31日)、そして正月。孫三人。つまりすべて3倍。
気の重いこと。
今年の正月は、妻とゆっくりしよう。
せめてこれが私と妻へのお年玉。