妻から年賀状を100枚買うようにとのこと。
昨年は200枚買ったけれど、出す気にどうしてもなれず、結局返品。切手と交換した記憶がある。
今年は、妻と一緒に書くことにするか。
やっと、いつもの年末になるのかなあ。
娘が生まれた年、娘が寝ている間にと、もみじのような小さな手に朱肉をつけ、値が状に押して、鹿島(当時茨城の鹿島の勤務)よりの日の出ですと書いて出そうと考えたのですが、寝ていると赤ちゃんは手を握ったまま、何をにぎっていたのでしょうか。仕方なく、足型。
今考えると、かなり失礼だった。
爾来、毎年、趣向を凝らした年賀状を出してきました。
また、妻との合作で、続けていこうと念じております。
昨年は200枚買ったけれど、出す気にどうしてもなれず、結局返品。切手と交換した記憶がある。
今年は、妻と一緒に書くことにするか。
やっと、いつもの年末になるのかなあ。
娘が生まれた年、娘が寝ている間にと、もみじのような小さな手に朱肉をつけ、値が状に押して、鹿島(当時茨城の鹿島の勤務)よりの日の出ですと書いて出そうと考えたのですが、寝ていると赤ちゃんは手を握ったまま、何をにぎっていたのでしょうか。仕方なく、足型。
今考えると、かなり失礼だった。
爾来、毎年、趣向を凝らした年賀状を出してきました。
また、妻との合作で、続けていこうと念じております。