午後5時半頃
会議中に、在宅介護をお願いしているエメラルドさんから電話。妻のおなかがパンパン。苦しそうですとのこと。緊急時にお願いしている看護婦さんにエメラルドさんから以来をしてもらう。6時ごろ再度電話。見てもらうと、腸に問題がありそう。処置をしてもらいなんとか、苦しい状況は解除。念のために、(腸閉塞の心配)病院へ。タクシーでは無理なので、いつものらくらくさんに依頼。丁度ビールを飲む寸前。危機一髪。病院へは私は直接。妻は、エメラルドさん、看護婦さん2名それにらくらくさん(介護タクシー)の4名。妻が病院へ行くだけで、4名のひとが係る。一週間ほど入院して、回復を待つとのこと。たいしたことなくてよかった。
いやいや、我々にとって、たいしたことでなくても、妻にとっては大変。
普段もっと注意しなくては。
病院の医療はチーム医療というけれど、介護もチーム医療。それも電話ひとつで結集するチーム。
きっとだれかは、家族の団欒や食事の準備を犠牲にして、かけつけていただいたのだと、、、。
本当にありがとうございました。
大変,大変、、、、、、そして本当にありがとうございました。
会議中に、在宅介護をお願いしているエメラルドさんから電話。妻のおなかがパンパン。苦しそうですとのこと。緊急時にお願いしている看護婦さんにエメラルドさんから以来をしてもらう。6時ごろ再度電話。見てもらうと、腸に問題がありそう。処置をしてもらいなんとか、苦しい状況は解除。念のために、(腸閉塞の心配)病院へ。タクシーでは無理なので、いつものらくらくさんに依頼。丁度ビールを飲む寸前。危機一髪。病院へは私は直接。妻は、エメラルドさん、看護婦さん2名それにらくらくさん(介護タクシー)の4名。妻が病院へ行くだけで、4名のひとが係る。一週間ほど入院して、回復を待つとのこと。たいしたことなくてよかった。
いやいや、我々にとって、たいしたことでなくても、妻にとっては大変。
普段もっと注意しなくては。
病院の医療はチーム医療というけれど、介護もチーム医療。それも電話ひとつで結集するチーム。
きっとだれかは、家族の団欒や食事の準備を犠牲にして、かけつけていただいたのだと、、、。
本当にありがとうございました。
大変,大変、、、、、、そして本当にありがとうございました。