朝 6時に起床。妻の世話。今朝は寝過ごして、7時起床。あわてて、妻の介護。
妻から、切なそうに「啓史さんすこし荒っぽい」、「人間だから」とクレーム。思わずどっきり。ごめんなさい、ごめんなさい。ひたすら謝りました。人間だから。いや私の大事な奥さんなのに。ごめんなさい。ごめんなさい。 思わず10分間ほど抱いていました。
本当に、介護は自分の鏡ですね。東北の先生が介護三昧という面白い本を書かれており、私も読みましたが、その中には反省、反省から出発の連続が書かれていました。
まさに私も同じ。
さだまさしのうた 「道化師のスネット」
誰も同じ河のほとりをあるいているよ、、、、
その後が、笑ってよ君のために
笑ってよ 僕のために
妻から、切なそうに「啓史さんすこし荒っぽい」、「人間だから」とクレーム。思わずどっきり。ごめんなさい、ごめんなさい。ひたすら謝りました。人間だから。いや私の大事な奥さんなのに。ごめんなさい。ごめんなさい。 思わず10分間ほど抱いていました。
本当に、介護は自分の鏡ですね。東北の先生が介護三昧という面白い本を書かれており、私も読みましたが、その中には反省、反省から出発の連続が書かれていました。
まさに私も同じ。
さだまさしのうた 「道化師のスネット」
誰も同じ河のほとりをあるいているよ、、、、
その後が、笑ってよ君のために
笑ってよ 僕のために