私の住む地域の小学校では、
先週から2学期が始まり、
始業式だけで給食もスタートして
朝時間がちょっとだけ余裕になったのですが![]()
小学1年生といえば、朝顔
コイツがなかなか手がかかる子で![]()
夏休み前には親が引き取りに行き
夏休み明けには、親が再度学校へ持っていくということで
先週は学校に朝顔を持っていきました。
この朝顔、夏休み前に引き取った時は
ほとんどの葉っぱが茶色くて、ご近所から
その朝顔、ダメじゃない?!
とまで言われた一品だったのですが![]()
茶色い葉っぱを取り除いて
ハイポネックス(栄養剤)をあげて
旅行に行くとき以外は水やりをかかさずにしていたところ
みるみる成長しまして
学校に持っていくときも、絶好調なクオリティに!![]()
種もたくさんとれて
チャック付きポリ袋に入れていたのですが
「おかあさん、紙袋じゃないとダメだって」![]()
と息子に言われたので、紙袋に入れ直し
それも学校にもっていきました
学校へいったら
水やりも適当になってしまって
最後は枯れ枯れになっちゃうよなぁ・・・![]()
まだまだつぼみがたくさんあるし、きれいに咲くところ見たかったなぁ![]()
と思うと、ちょっと持っていくのが惜しい気がしましたが
ちょうど台風もやってきているので
朝顔も潤っていると思っています
持って行ったとき、他の子よりも断然青々としていて
元気だった、わが子の鉢。
それが見れて、ウシシと思った母です![]()
今日は台風。どうか被害が起きずに済みますように。
みなさまお気をつけて!

