前回のブログの続きですが
時短ができる方法
自分も楽になれて、家族もハッピーに過ごせる方法を探すべく
Oisixのお試しセットをいただきました。
 
配達はヤマトなので、
配達員さんはすっかりお知り合い
私が在宅しているタイミングを把握しているので
受け取りは余裕ですウインク
 
どどーんと箱が届きまして
(上に映っているのは、早く開けてほしい娘の手です滝汗)

 

箱を開けると、お手紙つきラブ

印刷とはわかっていても、嬉しいですよね照れ

 

 

で、どーん、とこんなものが入っていました。爆  笑

 

 

噂の人参も、小松菜もトマトも入っているびっくり

 

届くタイミングがわかっていたので、

晩御飯は早速、Kit Oisixを試してみましたグラサン

外見のこの写真はよく見かけるのですが

 
作り方の説明書をのぞくと、こんな風にお野菜が入っていましたびっくり

 

 

 

レシピの通りに作って・・・

本当に20分かからず、17,8分ぐらいで完成爆  笑

 

 
お味もおいしくて、
主人とも、これは時短になるね、と納得。
 
疲れていると、お惣菜をかったり、カレー、とか、単品メニューになりがちで
こんなにお野菜をモリモリいただけると
身体が喜ぶ感じがします。
 
私の場合、
週の後半にこのKitが届くと、
新鮮なお野菜が補充されて
疲れていてもすぐにお料理できて
これは便利。
 
そして、おためしセットが届くときに届いたメールに、
Kitの開発秘話のサイトが出ていたので
読ませていただいたのですが
まさしく、私のことを言ってるわ、、
というフレーズがたくさんありましたびっくり
 
その中でもなるほど、と感動したのは、
「作るのは本当は嫌いじゃないんです」という声を拾っているということ。
 
私も料理をするのは好きなので
Kitに頼るのは、お料理できない人なのかな
やっぱり自分で作ったほうがおいしいよね、、、
と固定概念で思っている節がありました。
 
だから、このKitは、お野菜は切ってあるものもあるけれど
自分で包丁で切る工程も入っていて
お料理した感、家事したよ、という達成感
をうまく得られるようになってるんだな、
と思います。
 
そして、1品だけ作れるのではなくて、2品作れるところも
メインが決まってても、副菜考えるのに疲れる、、というときもあるし
栄養のバランスも考えられているし
ありがたいなぁ、と思うところです。
 
今回は2人前でしたが
我が家は3人前をお願いすれば
家族4人でちょうどよくいただけそうなこともわかりました。
 
さっそく、今週と来週もドタバタ忙しい予定なので
Oisixの会員の登録をして
週の真ん中で届けていただくことに。
 
我が家の家事の一部が変化しそうです。グラサン