先日のブログで記事にした、
洗濯機が届きました
Before
(ホースがぞんざいですが
)
最近は白はあんまり作ってないという家電の方のお話。
東芝のこちらの機械も、
白の生産は早々にやめてしまって
こちらの色がメイン。
以前は日立だったのですが、
私が希望する容量では白がありませんでした。
Panasonicと悩みましたが
お値段に負けてこちらにしてしまいました
でも、上のパネルは化粧パネルになっていて
オシャレなので、気に入っています
容量は8kgから10kgに増やしたのですが
なんと
本体の高さ(特に操作盤の高さ)は低くなりました。
我が家は写真のとおり、横幅は余ってるので
高さが低くなって、
ボタンが押しやすくなった気がします。
Panasonicが取り出しやすさを考えて
工夫されてるのを電気屋さんでチェックしましたが
痒いところに手が届いているんだわ、と
実感しました。
この7年の間に、
内蓋がなくなっていて
東芝のこちらは洗剤をいれる口が大きくてやりやすいところが
いいなーと思うところ。
半手動洗濯機だったところから
快適な全自動になったので
この週末はシーツやキッチンマット、そして玄関マットを洗って、気持ちよく。
それにしても、最近の家電は
寿命を表記するのですね。
予算を計画しておかねば笑
そんなこんなで、
快適なお洗濯をしながら、
今週も頑張りましょう!


