GW中は、実家に帰省していた我が家

 

連休の最終日はできるだけフリーにしておくようにしておきます。

そして

仕事のときに、

あ、あれやってない

あ、これどうするんだっけ・・・

と頭をよぎることをできるだけ減らすためにとっておきます。

(頭をよぎるだけで、生産性がガタ落ちします、、ということをここ最近認識しましたゲッソリ)

 

やりたいことは

家計簿をまとめること

ネットスーパーかうこと

昨日帰省の帰り道で買いこんだ、地元野菜の下処理

家の片づけを妄想して無印良品を購入すること

などなど・・・

 

主人は主人で、庭や外のことをやるんだと、朝から活動中。

 

なんといっても

無印良品は

無印良品週間なので、10%オフ

 

GW中は、こちらの本を読んでリサーチをかけましたグラサン

 

 

 

どちらも、感動的にきれいな収納をしていらっしゃる方々のアイデアが満載です。

 

大好きなEmiさんのご本やブログなどを拝見して

我が家の小学1年生コーナーはこんな感じになってきました

image

 

もともと、主人のメタルラックは家にあったもの

習い事も増えてきて・・・

どうしようかな・・・と思っていたところだったのですが

かばんごと、ファイルボックスにいれれば

私も息子もわかりやすい!ということにしましたニコニコ

お客様がきているときは、表と裏をひっくり返せば、もっとすっきりです。

ランドセルは、2段目にすぽっと入ります。

まだまだ改造したいポイントは山ほどありますが

少しずつ取り組みます~

 

ささ、ネットスーパーの注文からスタートですグラサン