昨日の入学式に続き、
毎日新しいことのある小学1年生

私は昨日から
大量のプリントと格闘していますえーん
わけわかんない、、
みんなこれを平然とこなすの?!
昨日はバタバタしてじっくりできなかったので、
今日がんばっているのですが
一向に終わりませんえーん

それに比べると優雅なご本人さま
今日からプールバスにのってプールに行きます。

バスに乗るときは、
バスのメンバーであることを示すカードを見せてください、
そして、ロッカーはリターン式で10円が必要なので
10円玉を持たせてくださいね
とのこと。

さぁ、また母ちゃんの難題
このわけわかってない子にどう管理させるのか?!滝汗
駅ビルの雑貨やさんやら、ネットやらで、
あれやこれやと探しまくること数週間、
もー、空振り続き。
パスケースならパスケース、
小銭入れなら小銭入れしか見つけられずえーん

ついにご近所の雑貨屋さんで見つけました。

見せるパスケースと、小銭入れが一体の、ポーチおねがい

柄は息子が選びました。
子ども用ではないので、ちょっと大人っぽいところが、
私好みグラサン
でも、イカリ柄、プールっぽいじゃなーいウインク

{D73D46FA-8FD3-40F6-BCD6-55544909E1B6}

こんな感じのコインケースですが、

じゃーん

{6E57FE5E-52A2-455B-9A4C-23CF60211F58}

裏は見えるパスケース仕様になっていますウインク

しかも紐がついているから、リュックにくくりつけできるーおねがい

母ちゃん、ひとつひとつの案件がみんなこんな感じの手探りなので、
エネルギーを消費しまくりすぎです、、、笑い泣き

さきほど、
スイミングのバスに乗るためにどうすればよいか
息子と2人でシミュレーションしておきました。

さぁて、どうなるでしょうねー。

私は、その前に体操着の名札作らねばーニヤニヤ
がんばりまーすあせる