ご近所のママに
は?まだ何もやってないの!?
と入れましたが滝汗

先週末、
やっと入学準備の手作り袋物のための布地を買いに行ってきました

{66EB5D75-1635-41B8-AF48-7F1236DB9685}

布地の好みがわからないのでショボーン
家族全員で町田のオカダヤに行き
入学準備コーナーを物色

息子の即答は

マリオビックリマークウシシ

で、
母はキャラもんを作りたくなく
しばし店内でバトルニヤニヤ滝汗

結局、
体操着入れと、上履き入れはマリオで、
手提げ袋は恐竜で
ということで決着をつけました笑い泣き

キャラもんとしてはマリオなら年齢関係なさそうではあるし、、、
袋の下の方はデニムをいれて補強しようと思うので
それでマリオ面積も小さめになる気がしていますニヤリ

それにしても、
こーゆー袋物を手作りするカルチャーは
日本独特のものなのかしら?
これだけ既製品があふれていて
女性活躍だっていっているのに
私が子どもの頃から変わっていない文化、、、

手作りが嫌いではないわたしは
やりたい気持ちと
やり切れるか?という現実的な問題の
狭間で悩むことになるわけでニヤニヤ

そして手芸屋さんにいくと
可愛い布地がたくさん、、、
ますます手作りしたい欲が出ますチュー

娘の服とか
娘とお揃いの夏服なんて作ってみたいー爆笑
と妄想しつつ

目先の課題にどうやって取り組むべきか、
日々の生活の組み入れ方を模索中ですニヤリ

同じようなこと、しょっちゅういってるなぁ、、、えー

えいご、、できてませんショボーン
今はピアノで精一杯でしてえーん

いろいろ、日々の生活の改善、頑張ります。

これから袋物製作記録が頻繁に登場しますが
お付き合いいただければ幸いですニコ