しばらく時間が空いていましたが、元気にしております。

 

12月は、会社で半期に一度の活動報告、Lab Reviewがあり、

それに向けて、

ものすごい勢いでデータを取り滝汗

お客さまに訪問して実験して

プレゼン資料をつくって

と、どたばたしていました笑い泣き

 

22日ですべて終わって、3連休はのんびりグラサン

 

5歳の息子がだいぶわかるようになったかな、と思ったので、

今年はクリスマスミサにつれてってみました。

IMG_20161226_163618547.jpg

 

思い出の地、上智大学の横にある、イグナチオ教会です。

23日は、子どもと家庭のクリスマスミサがあるんです。

 

久しぶりの四ツ谷

とんかつ三金のとんかつが食べたくて

しんみちに移転したとのネット情報をたよりに行き

おいしいとんかつをいただいてから

 

14時ギリギリにミサに着きました。

写真がとれませんが、

この、カトリックらしい、落ち着いた空間、大好きです。

でも、時間ギリギリだったので、私は立ち見。

息子は子ども席に座れました。ウインク

 

私はクリスチャンではありませんが、

大学でカトリックにちょこっとだけ触れていたので(人間学。懐かしい)

イグナチオは個人的にとても親しみのある施設です。

 

イグナチオのミサは初めてでしたが

今年1年を反省し、

降臨祭をお祝いするその雰囲気は素敵でした。ニコニコ

 

息子は今、キリスト教の保育園なので

クリスマス会で聖劇には触れています。

保育園の枠を越えて、

クリスマスがどういうものなのか、

少しだけでも、肌で感じてもらえたらいいなと思っています。

 

最後には、サンタさんからプレゼントももらえて、

ちょっとした異文化体験になったかな。

 

来年は、ニューオータニのサンタさんにも会いに行こうラブラブ