3連休でしたね。

私は、この3連休は、

手帳にザザッと20個弱のやりたいことを書きなぐり

7割がた消化しました。

 

そのひとつ、写真の整理。

私は写真が好きなので

山ほど写真があります。

 

デジタルはテンコ盛りになってても、なんとかなりますが

息子が生まれてからは、

一緒に行ったお友達からいただいたものとか

保育園で写真を買ったりしたものとか

アナログしかない写真もあります。

 

数年前に方針を決めまして

私のデジタル写真は、年に1度イヤーアルバムに

アナログは、アルバムに収めておくことにしました

 

が、

娘の出産でいつまでも保存していない写真が溜まってしまいあせる

 

アナログの写真も、L版、2L版、集合写真とサイズがさまざまなことに悶絶滝汗

(しかも、世の中、2L版と集合写真のサイズに冷たい気がする)

 

いい加減やらなくては、と覚悟を決めまして

ヨドバシ.comでアルバムをオーダーして

片付けましたラブ

 

いろいろな整理術があるし

それぞれのやりやすいやり方があるので

なんともいえませんが

私は、アルバムの表紙は白ビックリマークサイズはA4サイズビックリマーク台紙に貼るものは黒台紙!!

と決めました。

(Conentionalな台紙のアルバムは、A4よりも大きいサイズです)

 

写真サイズに合わせて3つずつ、娘の3セットに、息子の3セット。

私は、ナカバヤシのアルバムで揃えました。

ヨドバシさまのポイントで助かったガーンと思うほどけっこう出費かかりましたが

いやぁ、すっきりしましたグラサン

 

整理していたら出てくるわ出てくるわ、息子が娘の頃(8ヶ月)の写真笑い泣き

似ているものあり、似てないものありほっこり

 

おしゃれな人なら、コメント入れたりするんでしょうが

とりあえず、時系列をたどって投げ込むor貼り付けておくだけで、私は満足です。

 

私の親は途中でアルバム整理をやめてましたから(笑)

私は成人するまで、がんばって整理してあげようと思っています。

 

ひとつ、すっきりしたところで、今週もがんばりましょう~ウインク