おはようございます。


先日、メラメラメラメラと宣言いたしましたが、英語の勉強をマジメに始めました。


私の英語力は


単語力はあるが、表現力がなさすぎ汗


と、今まで習った 全ての先生から言われております。ガーン


そして、尊敬する、中村澄子先生には、「基本的なビジネス英語表現を まずは覚えてしまうしかありません」とまでアドバイスをいただいております。


でもほとんど実践しなかった。。。

英会話に言っても、その場しのぎで、幼稚な英語を話すか、その日にならった表現をその場で覚えて、おわり。


これでは成長するはずがないのですよね。 

わかってるんですが、モチベーションのきっかけがなく・・・時は過ぎ。


で、メラメラメラメラと宣言しましたので、

週末に、NHKテキスト&CDを買ってまいりました。


今週から、「入門 ビジネス英語」をやっております。


これが! すごい!!

私がいいたい会話がみんなのってる!!


「ちょっとお時間よろしいですか?」とか、

「状況を理解しているかよくわからないので、もっと詳しく説明してもらえませんか?」 などなど

超実践的な ビジネスで普通に使うであろう英語表現が満載目


そして、文章の微妙なニュアンスについても、非常に細かく説明されていて、

流し聞きをしているだけでも、

「へぇぇぇぇ、そうなんだ!!」と 声にだして感心してしまいそうです。


というわけで、ちゃんと覚えて 使ってやろう という気持ちになっておりますアップ


ちなみに、「ちょっとお時間よろしいですか?」は、

"Is this a good time for you to talk?"


「状況を理解しているかよくわからないので、もっと詳しく説明してもらえませんか?」は、

"I'm not sure I understand the situation. Could you explain more in detail?"

ですにひひ


昨日、これを覚えたのですが、

今朝メールをみたら、USの方からのメールに、


"This week is not good for me to meet." という表現が目


すごい~~~!! ほんとだ~~~~!!


と感激音譜 朝からテンション上がりましたクラッカー


私のために、このテキストが存在しているかのようです。

覚え甲斐がありますよね!


というわけで、今月の前半は、入門ビジネス英語にフォーカスしようかな、と思っております。


すばらしきコストパフォーマンスにバンザイ合格