お仕事の内容によって、髪型を、私なりに考えて行動しているのですが、
今週は、髪を結わいていなくてもいいので、
遊んでやろうと
日曜日に、母上から「たまには三つ編したら?」とのアドバイスを受け
昨日、
髪を左に寄せて、三つ編をちょこっとだけする、そんな髪型ででかけました。
三つ編みは、社会人になってからはやってなかったので、
オジサマ方になんと言われるか、心配していたんですが、、、
会社についた頃には、
髪がほつれるほつれる
日曜日に美容院に行って、かなりスキバサミで量をダウンしたからだわ。
かなり、ゆる~い感じになりながら、お仕事開始。
じきに気づきました。
「オジサマたちの何百倍も、私自身が、ほつれかけの三つ編みのことを気にしている」と
なんども三つ編みをやりなおしたものの、短い髪がほつれることに変わらず。
しかも、ただのゴムで止めたので、なんだかちょっとそっけない感じ
帰り道、なんか髪型グッズを探そうと、フラフラして、
三つ編みの時用のシュシュを買おうと思ってたのに、
結局、髪留めのクリップを買ってしまいました。
チョウチョの柄です。
サイドの髪を後ろに持っていって、パコッとはめればよいだけ。
今日、そのクリップをつけて行ったところ、
女性のSさんに大好評。
よかったー1000円投資した甲斐がありました。
しかも、今日は、私自身が髪型の心配をする必要なかった~。
髪型って、気にすると意外と気にしてしまうものなんだわ、っと
久しぶりに実感した2日間でした。
もうすぐ梅雨入り。
膨張タイプの私は、どうやって乗り切ろうか、考え中です。
結局、普通に結んで終わりになりそうだけど