今日は、午前中、ピアノのレッスンへ。
近所の、音大卒の、お母さんに見てもらっています。
昨日、お琴のお稽古で、
「この曲の音階は…a mollだから、それで調子とってね。ピアノ弾けるから分かるよね?」
と家元先生に言われたのですが、
…a mollって何だっけ?
という状態。。
ハズカシヤ
というわけで、先生に、
「長調とか短調とか、細かいことわかんなーい!教えて~!」
と宣言。
そしたら、先生は、若干慌ててしまい、
「あなた、のだめちゃんが楽典わかんなくてバカにされてるのと一緒じゃない!!」
と言われながら、
スパルタ楽典講座を開いてもらいました。
だってー、わかんなくてもピアノ弾けちゃうモン。。。
音楽系学校に行けば、「楽典」という教科で叩き込まれるのだそうです。
まだすぐには覚えられなかったけど、
しばらく叩き込んでもらって
音楽常識をもった、アマチュア・ピアノ弾きを目指そうと思います。。。
近所の、音大卒の、お母さんに見てもらっています。
昨日、お琴のお稽古で、
「この曲の音階は…a mollだから、それで調子とってね。ピアノ弾けるから分かるよね?」
と家元先生に言われたのですが、
…a mollって何だっけ?
という状態。。
ハズカシヤ
というわけで、先生に、
「長調とか短調とか、細かいことわかんなーい!教えて~!」
と宣言。
そしたら、先生は、若干慌ててしまい、
「あなた、のだめちゃんが楽典わかんなくてバカにされてるのと一緒じゃない!!」
と言われながら、
スパルタ楽典講座を開いてもらいました。
だってー、わかんなくてもピアノ弾けちゃうモン。。。
音楽系学校に行けば、「楽典」という教科で叩き込まれるのだそうです。
まだすぐには覚えられなかったけど、
しばらく叩き込んでもらって
音楽常識をもった、アマチュア・ピアノ弾きを目指そうと思います。。。