みなさま、こんばんは~
いつものことながら、ギルのファンミの突然のお知らせに
ビックリドキドキ でしたね
2023年同様、リハーサル見学付き「プレミアムチケット」が発売されるとのこと。
それにしても、チケット代・・・高〜〜〜い
そしてホテルも高〜い
ということで、一応私は両会場のプレミアムチケットを申し込みましたが、大宮には宿泊せず、日帰りということに致しました。
オフ会開催も難しそうですねぇ・・・
皆さまはどのようなプランですか
いまはとにかく 当たること を祈りましょう
ということで、今回もまた応援企画を立ち上げます
いつも『GIL Supporters JAPAN』では韓国式の応援で
『米花輪』というものをファンミ会場に出していますが、
今年はお米の価格の高騰もあり、お米の寄付ではない方法を考えました。
また、『GIL Supporters JAPAN』ではギルのお誕生日に
『センイル企画』として韓国の児童福祉施設「ラファエルの家」への寄付を行ってきました。
しかし、ギルとラファエルの家の関係が最近少なくなったことや、ラファエルの家のスタッフの皆様が全員変わってしまい、私たちが今まで寄付してきたことも知られていない状況になり、ラファエルの家への寄付を昨年で終えました。
代わりに、ギルの運営するNGO『gilstory_ngo』へ寄付することに致しました。
今回、この『センイル企画』と『ファンミーティング応援企画』の時期が重なってしまいましたので、合わせて募集することに致しました。
今回は、米花輪ではなく、『応援パネル』を飾ることとし、
応援パネル設置の必要経費(パネルの画像作成費、資材代、設置手数料、旅費等)を引いた金額を、後日、ギルのお誕生日である
3月13日にgilstory_ngoへ寄付致します。
応援パネルは、いつも米花輪をお願いしている「フラワーメッセンジャー」さんにお願い致します。
フラワーメッセンジャーさんは大阪の会社ですので、大阪会場の梅田芸術劇場へはそれほど運搬費はかからないのですが、大宮会場へは運搬費、旅費がかかります。
費用についてはいつも安心価格でしてくださっていますので、金額をお知らせいただき、残金を私が責任を持って韓国へ送金致します。
応援パネルは、2023年の米花輪のような形になる予定です。
応援パネルの設置については、本日1月15日に申請し、電話で問い合わせを致しましたが、主催者であるJHARMONYからはまだ許可が下りておりません。いつもギリギリにならないと許可がでませんので、残念ながら見切り発車です。
たぶん許可されると思いますが、万が一許可が下りない場合は集めたお金をそのまま『センイル企画』として寄付する可能性もありますのでご了承ください。
これは2023年、東京の米花輪です
今回も可愛いちびキャラをギル友sumireさんが描いてくださっています 楽しみですね
今回はお米を積むことをせず、参加者のハンドルネームを書いたボードとNGOへの寄付額を載せる予定です。
NGOへの寄付には、送金手数料がかかりますが、
手数料は私が負担致します。
画像、リボンの文言などはお任せください。
ご賛同いただける皆様は、
①下記の申し込みフォームに必要事項をご記入のうえ、
送信してください。
②その後、期限までにお振込みをお願い致します。
①と②の両方で「参加」となります。
★参加者のハンドルネームをプレートにして応援パネルに飾ります。
★gilstory_ngoへは参加者の本名またはハンドルネームを一覧表にしてメールで送信いたします。(ただし、寄付者は「GIL Supporters JAPAN」の名前となります。)
申し込み金額 : 1口 1,000円~ (ご希望の口数で)
申し込み期限 : 1月15日(水)~2月 5日(水)
お振込み期限 : 2月 7日(金)<厳守>
お申し込みフォームはこちら
ご質問はコメント欄、または申し込みフォーム内メール等でお願い致します。
たくさんのご参加をお待ちしています