さぁ、みなさん、
明日から始まる
SBSドラマ「熱血司祭」を
リアルタイムで観る方法・・・わかりますか
実は私も確実に観られる方法がよくわかりません。
でも、とりあえず準備しておこうと思います
みなさんもやってみては
①まず、SBSのホームページを開きます。
SBSのホームページを開くのですが、このときGoogle Chrome から開くと自動翻訳してくれます
そして、
②会員登録しましょう まずPCで
SBSのホームページを開くと右上に「会員登録」というところがあるので、開いてください。
③会員登録画面を開くと、利用規約に同意するページが出てきますので、チェック☑を入れて、一番下の右側の「外国人登録」をクリックしてください。
④次に、個人情報の入力をします。
ユーザー名は本名ではなく、ニックネーム(ハンドルネーム)などを入れます。
パスワードは忘れないようにしましょう
確認のためにもう一度入力。
次に国を選択。右にある▼から JAPAN を選びます。
名前は本名を。私はローマ字で入れました。
その下は生年月日。西暦で入れます。
その下は性別。 右側が女性です。
その下の枠は、e-mail です。メールアドレスを入力します。
メールアドレスを入力すると「認証」ボタンがありますのでクリックします。そうすると記載したアドレスに6桁の「認証番号」がメールで送られてきます。それをコピーまたはメモしてその下の「認証番号(6桁)」の欄に入力します。 入力できたら右側の「確認」ボタンをクリック。
認証番号に間違いがなければ電話番号を入力します。
携帯番号で大丈夫です。
まずは国を選択します。▼でJAPAN+81 を選びます。
そのあとは、地域番号に090
電話番号に090以下をハイフン無しで入力します。
最後に「登録」をクリックします。
⑤うまく登録できると、このような画面が出ると同時にメールがとどきます。
「환영합니다!」 「ようこそ!」 と出たら完了です
⑥ では「開始」してみましょう
SBSの画面を開いて、まず「ログイン」します。
右上の「ログイン」を開きます。
すると、このような画面が出ますので、最初に設定したIDとパスワードを入力します。
ログインできるとこのような画面になります。
次に左上のドラマを選んでみましょう。
「熱血司祭」は明日からですので、まだ画面が出ていません。
でも下に赤いロゴが
ここを開くといろいろなビハインドフォトやニュース、ポスター画像などを見ることができます
さぁ、リアルタイムでドラマを観ることができるかしら
番組によっては外国では観られないとのことで真っ黒画面が出る場合もあるようです。
それにWi-Fi を入れていないご家庭などは難しいのかも
観ている途中でグルグルと止まってしまうこともあるかも
ですが、頑張って観ましょうね
あ、もちろん日本語字幕は付いていませんよ~
韓国語ですが、な~んとなくわかると思います
神様、「熱血司祭」を観せてくださーーーーい