ヨーロッパ短編映画祭の共同組織委員長に抜擢! | ♪キム・ナムギル大好き♪ ☆すーちゃんのブログ☆ ★GIL Supporters JAPAN★

♪キム・ナムギル大好き♪ ☆すーちゃんのブログ☆ ★GIL Supporters JAPAN★

韓国俳優「キム・ナムギル」を心から愛し、応援しています。
ナムギル応援のため、「GIL Supporters JAPAN」の名前でバルーンや米花輪活動をしています。
ナムギル大好きな皆様いっしょに応援しましょう(^O^)
さだまさしも大好きなのでちょっとそっちのこともね(^_-)-☆

今日は昨日に引き続きギルのニュースが出ましたよ目


今日は雨傘だけど、ギルのニュースが出ると心はHAPPY照れ

今日のニュースは、ギルが「ヨーロッパ短編映画祭の共同組織委員長」に抜擢されたというものですルンルン



情報はこちらから↓
Koari.net
http://www.koari.net/news/detail.php?id=9095

[韓国エンタメニュース] 

俳優キム・ナムギルが、ヨーロッパ短編映画祭の共同組織委員長に抜擢された。
 
来る19日から29日までソウル・城北区にて開催される第四回ヨーロッパ短編映画祭(EUSFF)が開幕を控え、共同組織委員長である俳優キム・ナムギルの存在により今一度熱い関心を集めている。
 
ドラマ「善徳女王」「赤と黒」を始め、映画「パイレーツ」「無頼漢 乾いた罪」など、スクリーンとブラウン管を縦横無尽に行き来しながら活躍してきたキム・ナムギルが、今回はヨーロッパ短編映画祭共同組織委員長として観客たちの前に立つことになった。
 
文化芸術NGOである“ギルストーリー”の代表でもあるキム・ナムギルは、以前ギルストーリーの第一弾キャンペーンである“ギル(道)を読んであげる男、城北編”として、城北洞の文化や歴史などを自身の声を直接収めた音声ガイド11編と映像ガイド3編を公開していた。
 
このように俳優キム・ナムギルと城北区の縁は過去から続いてきただけあって、今回城北区が主催する第四回ヨーロッパ短編映画祭の共同組織院長になったキム・ナムギルに注目が集まっている。
 
“私達、家族でしょう”というサブタイトルの元、ヨーロッパ文化圏の多彩な家族の姿、文化、社会などを多角度から提示し、5月と言う家族の付に合った映画祭として、期待を高めていたヨーロッパ短編映画祭は、合計30ヶ国、37地方、41編の家族のストーリーが上映される。
 
今年のヨーロッパ短編映画祭は、来る19日午後7時アリランシネセンターにて行われる開幕式を筆頭に10日間行われ、20日から24日までは城北区のアリランシネセンター、25日から29日までは城北区高麗大学に位置するKUシネマートラップにて開かれる。





gil-storyの取り組みから城北区との繋がりが深くなったギルが、この地で開催されるヨーロッパ短編映画祭の共同組織委員長になったことはとても嬉しいことですねグッ
ニコニコ


日本から行かれる方もいるかしら?

19日にはまたギル情報がたくさん出そうですねウインクラブラブ