
なんなんでしょうね



みなさんは、熱中症大丈夫ですか


ちょっとギルのニュースも涸れているなか、7月30日に東京のシネマート新宿で開催された「無頼漢 渇いた罪」のメディア向け試写会評がいくつか出ています。

まず、我らが・・・? シネマート心斎橋の「のむら」様の評
シネマート心斎橋 のむらさんのtwitter より
⇒https://twitter.com/Shihainin_Eiga/status/626928275151917057
「無頼漢 渇いた罪」日本語字幕で観ました。
日本語字幕で観るとたくさんのことがよくわかる様になりますね…逆にややこしくなったりもしましたが…。
チョンドヨンの迫力、彼女がどんどんこの映画を引っ張っていきますよね。
そしてナムギルはとてもかっこよく映ります。最後の言葉に私は感動した。
日本語で観ると逆にややこしくなる


どういう意味なんでしょうね・・・

でも、ナムギルはとてもかっこいいんだ

かっこいいのは当然だけど、男性の目からみて「かっこいい」というのだから、ほんとうに本物よね

それから、こちらもtwitter

こんな美しい方のコメントです

女優:霧島れいかさん です



お~


このかた・・・これで40歳超えだそうで・・・

こんな美しい方がギルを見初めちゃったら

思いましたが、さすがに女優さん


でも、「無頼漢」絶賛です

その霧島れいかさんのtwitter

よほど、印象的だったのか

⇒霧島れいかさんtwitter
https://twitter.com/reikakirishima
①昨夜、試写会で韓国映画「無頼漢 渇いた罪」を観た。
韓国映画の熱さはまだまだ止まらないと改めて実感させられた。
演出、映像、演技、脚本、全てが繊細で力強く素晴らしかった!
②韓国映画のあの逃げ道をなくすような、まだまだその先をみせてくれるような、
良い意味で期待を裏切るような、なんとも言えないあの感覚があり、見事だった!
焼酎やチャプチェ、部屋のゴミの匂いまで感じてきそうで、
③またなんといっても尊敬する女優チョン・ドヨン。凄いの一言です。
監督はオ・スンウク。羨ましい作品です。
ハードボイルドですが、品もあり新しさの中に懐かしいみたいな感覚もあり。
また余計な説明がないのもいい。これ大事です。本当素晴らしかった!
すごい評ですね。
「すべてが素晴らしい」
「映像を見ているだけで匂いまで感じるようだった」
絶賛です

それから、シネマート新宿の「無頼漢 渇いた罪」とコラボが決定した新大久保の韓国料理店「水刺齋(スランジェ)」さん。
これは既にお知らせしたニュースですが、この「水刺齋(スランジェ)」さんのアドバイザーをされている

本田朋美さんのブログより
⇒ http://ameblo.jp/tomomi0308/entry-12056515141.html
韓国料理研究家:本田朋美さん

スランジェと韓国映画 「無頼漢 渇いた罪」のコラボで試写会に行ってきました♪
テーマ:●水刺齋(スランジェ)
昨日は配給会社さんからご招待をいただいて、韓国映画「無頼漢 渇いた罪」の試写会に行ってきました~。
無頼漢:チョン・ドヨンとキム・ナムギル主演で、第68回カンヌ国際映画祭ある視点部門に出品した作品です。
コレ あらすじ
犯人を捕まえるためならば、どんな手段でも使う刑事チョン・ジェゴン(キム・ナムギル)。
彼は、殺人犯のパク・チュンギル(パク・ソンウン)を追っている。
彼を捕まえられる唯一の方法はパク・チュンギルの恋人キム・ヘギョン(チョン・ドヨン)。
ジェゴンは正体を隠したままヘギョンが働く居酒屋マカオの営業常務として入る。
だが、ジェゴンはチュンギルを捉えるためにヘギョンのそばに留まるうちに、
強く見える酒場の女に隠れたヘギョンの孤独と涙、純粋さを感じる。
これまで犯人を捕まえる目標に中毒だった彼は、気持ちが揺れ始める。
そして、いつ連絡が来るかもしれないチュンギルを待つヘギョンは、
自身のそばにいてくれるジェゴンに心を開いていく。
-----
チョン・ドヨンは大好きな女優さん。いままで一番印象的だった映画は「密陽(ミリャン)」で
誘拐された息子の母親は迫真の演技でした。
この無頼漢も、チョン・ドヨンの演技力が際だっています。
キム・ナムギルの演技は初めて見ましたが、情熱と冷静さを併せ持った刑事を好演していましたね。
いままで彼に関心がなかったのですが(笑)、めっちゃ印象アップ!
10月3日の公開にあわせて、スランジェと無頼漢がコラボすることになりました~

メニューは映画の中で登場した、あの料理になるかな?
お楽しみに~!!
とのこと。
ピンクで色を変えたところ、見ましたか

スランジェさんのメニューはこの本田朋美さんがアドバイザーになって創っているのですね


おおおお食べたい

霧島れいかさんの情報ではチャプチェのシーンがあるのね

スランジェさんのチェプチェ~


スランジェさんのキムチ~


スランジェさんの焼酎~


(写真はスランジェさんのぐるなびページからお借りいたしました

やっぱり、上映期間中に一度は東京で観たい

そして、スランジェでご飯食べたい

考えているだけでヨダレが出ちゃう今日この頃です
