韓国で「無頼漢」上映終了! | ♪キム・ナムギル大好き♪ ☆すーちゃんのブログ☆ ★GIL Supporters JAPAN★

♪キム・ナムギル大好き♪ ☆すーちゃんのブログ☆ ★GIL Supporters JAPAN★

韓国俳優「キム・ナムギル」を心から愛し、応援しています。
ナムギル応援のため、「GIL Supporters JAPAN」の名前でバルーンや米花輪活動をしています。
ナムギル大好きな皆様いっしょに応援しましょう(^O^)
さだまさしも大好きなのでちょっとそっちのこともね(^_-)-☆

こんにちは波

台風です台風


大阪は・・・というか、私の住んでいる大阪北部は、昨夜遅くから今朝にかけて風雨雨雷が強かったようですが、思ったよりひどくなくて助かりました。

警報も大雨洪水警報! ⇒ これって、学校休みじゃないんですよね。学校は「暴風警報」が出ると休みになります。朝、小学生こども女の子こども男の子が傘をグッと握りしめて土砂降りの中、登校している姿がありました。

大雨洪水警報も十分危険だと思う私ですが・・・いかがでしょう?


さて、映画「無頼漢」ですが、韓国韓国でも昨日が上映最後だったようです。


CGVアートハウス狎鴎亭では、16日、最後の感謝の気持ちとして、映画を観た人はチケットの半券があれば参加できるイベントが開催されたようです。

イベントの内容は、オ・スンウク監督からの感謝の挨拶と、プレゼントプレゼントがあったり、特別写真展夕焼けの写真があったり。


情報はこちらから
 ⇒ http://tenasia.hankyung.com/archives/593360?fb_action_ids=715435355269336&fb_action_types=og.likes







以下、またまた翻訳機翻訳です。

アデュー「無頼漢」、上映終了記念観客感謝イベント開催


無頼漢[テンアジア=チョン·シウ記者]

開封後のマニア観客層を形成し、意味のある動きを続けてきた「無頼漢」(監督オスンウク、サナイピクチャーズ)」が放映終了を記念して、観客に会う。

去る5月27日に公開された「無頼漢」は、16日CGVアートハウス狎鴎亭を最後に劇場上映を終了する。

これを記念しCGVアートハウス狎鴎亭で劇場上映終了観客感謝イベントを進行する。

「無頼漢」の公開日である5月27日からイベント当日まで映画館で映画を観覧した観客を対象に進行される今回のイベントは、映画のチケットやオンライン前売り券の認証後、参加可能である。

他にも、映画の感性をそっくり表わし深い余韻を感じることができるような「ならず者」の特別写真展を振り返ることができる場所があり、現場を訪れた観客に意味深い時間をプレゼントする予定。

「無頼漢」を愛してくれた観客のために特別に設けられた席で最多観客選定と現場クイズを介して景品贈呈イベントを進行する。

「無頼漢」のオ・スンウク監督が直接観客に感謝の挨拶を伝える予定だとより一層目を引く。

「無頼漢」は、刑事とキラーの女性という両極端の男女が出会い交錯する心と偽りを描いた映画。チョン·ドヨン、キム·ナムギル、パク·ソンウン、グァクドウォン、キム·ミンジェなどが加勢し、「キリマンジャロ」を演出したオスンウク監督がメガホンを取った。

チョン·シウsiwoorain @ 写真。




あはは音譜「アデュー」だって。フランス語ですね。 

カンヌの影響はてなマーク


日本はこれからだから「Bienvenue(ビアンヴニュ)=ようこそ」ですねフランス


私は結局、舞台挨拶のみ参加して、映画を観ていないという・・・○| ̄|_

MERSの流行がなければ行こうと思っていたのに、残念です凹


でも、日本語字幕での上映がますます待ち遠しくて楽しみですニコニコ


楽しみになり過ぎて、こんなん作っちゃったビックリマーク
ちょっと悪そうなジェゴン。

無頼漢応援隊なるものも一応4ブロガーコラボで勝手に作っていて、こんなロゴも作りました。
まだメンバーは居ません・・・ガーン
募集もしてないのよね~。

ロゴはほかのブロガーさんと共有しています。


応援できることっていろいろ考えるのですが、制約も多く、今のところ気持ちだけ(笑)な感じです犬?





台風の影響は遠いところでもあるようです。

みなさま、どうぞお気をつけてバイバイ