夏野菜のトマト・ナス・キュウリは順調に次々と実をつけておりますが、


忘れちゃいけないこの子。。。


ジャガイモちゃん


売場の限られたスペースで育てていたせいか、葉はモリモリと茂っていたのですが
オンシツコナジラミが発生あせる


野菜用のスプレーで応戦したものの、梅雨のじめっとこもった空気には勝てず。。。


時期的にもそろそろ大丈夫かな?とかすかな期待も持ちつつ、

思い切って掘ってみる事に。


地上部はこんなにワサワサ


プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ



これを3分の1くらい残してざっくり切りまして。



プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ



まだ少し青々としていましたが、茎葉が黄色くなってきたら収穫適期という事で

3日間ほど土が乾くのを待ってから掘り起こしてみましたニコニコ


すると。。。。あれ?あせる



プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ





ち、小さい。。。ガーン

早まったかぁ~ショック!


と思いつつ鉢の中を探しながら掘り掘りスコップ



プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ





う~出てきたけど。。。

一番大きいので約8cm。


中くらいので約5cmくらい。

ちびちゃんたちは3cm前後でした。


全部で10個の収穫でしたが、小さかったダウン

植えた品種は「シンシア」で収穫量は多く作りやすい品種ではあったのですが残念でした。


原因としては


・日当たりがちょっと悪かった。
・追肥が足りなかった。
・早く掘りすぎた。

が考えられますあせる
(金子副店長が不在のため、戻られたら見解を聞いてみようと思いますひらめき電球


野菜作りは奥深いですべーっだ!

失敗もつき物。

ちっちゃくても美味しく頂こうと思いますナイフとフォーク


そして

先日収穫したナスはAちゃんによってマーボナスに生まれ変わりましたナス



プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ



プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ


彩り鮮やかで美味しそうラブラブ