プロトコールマナー講師の嵯峨裕美子です。

自宅でよく飾るお花は百合ですが、春から初夏にかけては“芍薬”が多くなります。

 

 


芍薬

 

 

日本に古くからあることわざで、“立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花”。

美しい女性の立ち居振る舞いや話し方、女性の魅力が輝く所作において花にたとえて形容する言葉です。

 

由来は3つの花の魅力からきていると言われています。

 

宝石赤芍薬:細くスラリと伸びる茎が特徴。

宝石赤牡丹:枝分かれをした先に豪華な花をつける。

宝石赤百合:そよ風に優雅に揺れる姿が美しいと言われる。

 

芍薬は立ち止まり、牡丹は座り、百合は歩きながら眺めることで、美しい花の姿を鑑賞できるといわれています。

百合や芍薬をお気に入りのフラワーベースに入れて、お花を見るたびに、立ち振舞を意識しています。

自宅に飾るお花は、My Teacherかもしれませんねキラキラ