江戸時代から伝わる金属加工技術「木目金」。主に刀の金具などに使われていた技術で薄い板を幾重にも重ね、叩いたり削ったり…を繰り返し伸ばしていく。当時作られていた制作方法に可能な限り近づけるよう研究に取り組んでいる。母校の東京藝術大学の大学美術館は、刺激を与えてくれる場所。髙橋は結婚指輪の工房も営み、作品を世に送り出している。

指輪に込める思いとは? 

東京で影響を受けた場所:『上野 東京藝術大学 大学美術館』

木目金」いいね〜♬