◆特集◆
養老孟司の目
三度の飯より虫が好き。脳のこと、世間のこと、つまりはヒトへの興味も尽きない。
権威的なことを嫌う。忖度せずに思ったことを口にする。
まもなく85歳を迎える養老先生がいま見ているもの、考えていることを、じっくりと聞いてみた。
●紀行「佐渡で地球の呼吸を感じる」
●養老対談
(1)ヨシタケシンスケ/幸せになろうなんて思わなくて、いいのです。
(2)山下裕二/若冲・応挙から「超絶技巧」まで、昆虫ニホン美術史
(3)坂口恭平/意識の芽生え、意識のゆくえ
●略年譜 養老記
●先生のつぶやきアンソロジー
●養老孟司解剖之図
●担当編集者が綴る「怒らない人の怒りのツボ」
●三つの死の風景
(1)「お墓と虫塚」三人称の死
(2)「愛猫まる、個別の関係性」二人称の死
(3)「恐れてもしょうがない」一人称の死
◆第2特集◆
新出! 歌麿の大作「春画」軸
「ふむふむ」