◆特集◆
「ベルサイユのばら」の真実
男装の麗人オスカルと、悲劇の王妃マリー・アントワネット。
2人の主人公の、愛と波乱の生涯を描いた「ベルばら」の誕生から50年。
永遠の名作に改めてひたりつつ、彼女たちの時代を彩ったアートの世界を展望する。
●早わかりベルばら年代記
●革命と絵画 「ベルばら」時代の巨匠たち
(1)「ルイ大王の世紀」が終わり、ロココの宴が始まる
(2)逸楽と啓蒙、または最愛王とポンパドゥール夫人
(3)嬌声のかなた、新時代の足音が聞こえる
(4)革命派VS王党派 動乱を生き抜いたそれぞれの道
●オルレアン公夜話 ルイ16世を悩ませたボンクラ・プリンス
●池田理代子インタビュー「オスカルは私の分身のようなもの」
●新旧ファンの胸震わせる、エピソード編
●ベルサイユのばら外伝
●「ベルばら」展 宝塚歌劇の展示品 全点解説
●宝塚歌劇の「ベルばら」は何故かくも愛されたか
●展覧会案内