◆特集◆
運慶と鎌倉殿の仏師たち
本気で極楽往生を願い、神仏の霊威をたのみながら生きた中世の人びと。
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の舞台となるその時代に、
彼らが創り、配した仏像の数々とは?
●大河ドラマ『鎌倉殿の13人』アルバムと登場人物相関図
●鎌倉殿と運慶一門のクロニクル
●東国の運慶を推理する
願成就院/浄楽寺/永福寺/満願寺/真如苑真澄寺・光得寺/瀧山寺/称名寺光明院・五島美術館
●仏像から見る東国武士の社会
●紀行「鎌倉殿の進行コスモス」
(1)源頼朝が創った鎌倉三大寺院/霊山へ、霊場へ—二所詣/日光薬師/慈光寺
(2)鎌倉における源頼朝の“まつりごと"
●つわものたちの仏像物語
覚園寺/かんなみ仏の里美術館/北條寺/修禅寺/證菩提寺/妙楽寺/
金剛寺/石山寺・天洲寺/雨引観音
●展覧会案内