目の医学って、地味だけど実はかなりスゴイんです!

 

歯に次いでトラブルの多い「目」。

歯のように激痛が走るわけではないので、なーんとなく漠然としている方も多いのではないでしょうか。

そして・・・気がついたときには、けっこう危険な状況で急に焦り始めます。

 

目に関する書籍は、[自分で白内障を治す本][見るだけで目が良くなる本]などの科学的根拠がうすいアヤシゲなものが多く、科学的にきちんと説明したもの・・・となると、「緑内障」「加齢黄斑変性症」という具合に症状特化型になり、かつ難解な書籍になってしまいます。

 

目の治療や症状について、科学的にわかりやすく解説した一般向け書籍はないものか。。。

 

本書は、そんな読者の声に応えるべく誕生しました。

治療経験豊富な眼科医が、症状発生のメカニズムや治療方法を科学的に解説。

長年の治療現場で要望の高い情報を盛り込むので、内容の質もばっちり。

しかも、わかりやすい文章と豊富なイラストで展開しているので、ぐんぐん理解できます。

大人はもとより、子どもの病気についても書いてあるので、親御さまにも参考にしていただけます。

 

目の症状や治療について知りたいなら、まずはこの1冊から!

快適にモノを見るための医学って、実は超スゴイんです。

 

「ふむふむ」