先日の親子対決

子供の夏休みの自由研究を兼ねていました(^^)

オモックを作ってみたいとのこと

オモック作って
実際にそれで魚釣って
レポートするらしい

ちなみに
去年の自由研究は

「チヌの解剖」

でしたww

13日目の熟成クエ

 

贅沢に半身を一人で食らうww

 

骨酒(松竹梅特選2合)

刺身(信州本わさびと宗像の醤油でいただく)

皮の湯引き

 

 

お店で食べたら

いったいいくらなんだろう・・・

 

骨酒やっぱ美味い!!

キジハタの骨酒より美味しいような気がします♪

 

皮の湯引きは

安定の美味さ!

 

先日

真鯛の皮の湯引きが

スーパーで売ってました

少量なのに200円!

 

いい商売してます^^;

 

 

 

熟成刺身ですが

 

なんか物足りない

 

もともと刺身より

煮物、鍋物でポテンシャルを

フルに発揮するタイプの魚種ですが

 

なんか物足りない

 

時期は悪くない

 

熟成のやり方?

 

旨みが抜けてる??

これから旨みが出てくる??

 

釣った後

絞めるのが速すぎ??

 

う~~ん

 

迷宮だwww

 

 

でも

 

これが楽しいww

 

 


私も欲しいニャン❤️



親子釣り対決をしてきました!!

朝3時に起きたというのに
大雨の為
現地で様子見という
ハプニングスタートでしたが

なんとか風も我慢できる程度で
釣り🎣できました(^^)



今回

ジュニアには
自分でルアー作らせて
釣らせました


自分でルアー作って
そのルアー使って
自分で釣る

果たして釣れるのか??

という…
夏休み自由研究です!!笑笑

果たして

釣れたのでしょうか??(^^)

題名とは関係ないですが
ゴルフの四大大会でマスターズの次に好きな全英オープンが始まりました!

タイガー…

大叩きです…

やる気が出ませんです…はい




えー

話は変わりまして
本題ww

クエ熟成
何日目だ??w

よくわかんないけどw

クエを湯引きにしてみました(^^)



好き好みあるかもしれませんが
僕は結構好き❤️


魚のサクに
熱湯かけて
冷水で締めたものです

それが
湯引き


刺身では味わえない
皮のコリコリ感と旨味❤️



釣魚の刺身に飽きたら
ぜひ
試しておくんなまし(^^)


醤油でもポン酢でも
両方いけますよ!

先日のオモック実釣

 

なんとか作品にしました^^;




オモック関連の投稿は

バッド👎がつきやすいんですけど

そこは割り切ってw

 

 

よかったらご覧ください!

 

オモック

 

すげえっすよ!!