なんだかんだで
動画アップして最終確認したら
夜中の2時…

いいパソコンがほしい…



日曜のカヤック釣行!

魚探の反応薄く
なかなか渋い状況でした💦

スナメリあらわれるし…


そんな中でも
ポツポツ釣れました(^^)

そして

嬉しいカヤック初魚種も!(^^)

そろそろ
諦めて帰ろうと
ダラダラ
ジグタダ巻きしてたら
来ましたw



カヤックフィッシング中に
斜め後方から視線を感じた

振り向くと
そこには…

水兵さんが笑

魚が欲しいのか?笑笑

獲物はやらねーぞw

しばらくカヤックの周辺で
浮いてました

可愛い❤️




なかなか
ドラマチックな作品になりました笑



親子対決は

ゴールデンタイムを釣り続けた
私が勝ちましたが

もし
ゴールデンタイムを
ジュニアがオモックで
攻め続けたら
負けてたかも…💦








タイトルとは違いますが
7日間熟成のキジハタ

成功ですラブ

マジ美味い😋
コレですこれ!!


それにしても
骨酒はヤバイ

完全にハマってますw
色んな魚でやってみよう!



さて
10時間耐久カヤックから学んだこと

まずは

スナメリ出たら
諦めろ!笑笑



スポーツドリンク持って行った方がいいですねw
麦茶600ミリしか持ってませんでしたからw


パラシュートアンカーやっぱ必要かな〜
手軽くバッカンアンカーしてるんですが
風が吹くとあまり意味をなさなくなってるような気がします


リアフックの必要性
ボイルした時に、フロントフックしかつけてないジグをキャストし、何回もバイトあるもフッキングせず
挙句の果てに、ブレードだけ持っていかれました…


キジハタからエビ🦐カニ🦀が出てきてるってわかってるんだから、タイラバもしようよ
周りにタイラバで釣ってた人いたじゃん!
なんかタダ巻きじゃなくて、しゃくりたいお年頃…w


タングステンに頼りたくない方なんです
もはや餌とか
みんな使ってるものは
使いたくない
反抗期なお年頃…

やっぱ必要だなぁぁ
60グラムのタングステンとか
カヤックが2キロで流されたら、普通のジグはかなり流されます💦



て感じで
次に生かします!!



真面目な話

最近、海上清掃始めました

漂流してるビニールとかみると
なんか
心がムズムズして。。

少しカヤックを漕いで行ける範囲で目にしたものは拾うようになりました

そのうち財布でも拾わないかなって期待してます…沈むか財布w



昨日のコレクションを紹介します!(^^)


まずは普通のビニール
クジラやイルカが食べて死ぬやつですよね…

安定のペットボトル
中身がほしいですw

ライター
魚が食べそう…

帽子w
持ち主に返してあげたいw

そして
今回のチャンピオンは!!



肥料
笑笑


昨日、出艇したのですが

いや

渋かったっす( ;  ; )



暑くなるから
午前中で切り上げようと思ってたのですが

あまりに釣れないので
やけになって
10時間釣りしてました🎣


いや〜

気温34度以上??の中
10時間
やれるもんですね笑笑

まともに水分も食料も持って行きませんでしたが、元気でしたw

もっと浮いてられましたね💦



予報よりだいぶ風が強く
午前中は釣りになりませんでした

しかも、魚探反応なく
泣きたくなる状況( ;  ; )



午後は波風落ち着きましたが
時すでに遅し…

午後、サゴシやら
青物ベビーらが
わちゃわちゃし始めましたが

ジグを破壊されただけで
終わりましたよ…笑



まぁ…

これも釣りですね!!

腕もあるし笑笑



でも

ポーズではないんですよ!!




なにせ…





ベラに愛されてますから笑笑





昨日、僕と戯れてくれた
方々をご紹介します!!



まずは

珍しいゲスト!
ムツ!!

こんなとこにおるんですねw


そして
カマス!!2匹


安定のアラカブ!2匹



そして

ベーラ!!3匹w



次は釣るぞ〜〜(^^)