三部作の最終話です笑

舞台は福岡北部からのカヤック!

浅場の藻場でアオリイカを釣り
沖へ移動して真鯛を釣り

波が高くなったので帰路についた
その時、、



やたら鳥が飛んでたので
周囲を伺うと

なんと少し沖で
見たこともない鳥山が!!(@_@)


何羽いたのでしょうか💦

あの
「風の谷のナウシカ」で
腐海に住む羽根のついた蟲が
大群で飛んでるかのような光景(≧∇≦)

しかもこっちに向かってくる💦💦


正直怖い💦💦

ヒッチコックの
「鳥」を思い出しました💦


でも海面はボイルしてません

とりあえず
ジグを三投してみましたが
当たりなし


鳥の群れは
結構なスピードで移動し
その辺をウロウロ

やがて沖へ向かっていきました💦



なんだったんだ??

鳥の下に何かいたのだろうか…



気を取り直して
帰路についてると

魚探に良い反応が!!

海底は起伏があり良い感じ!



波はさっきより落ち着いたので
ジグを落としてみることに

しばらくシャクっていると…





どん!!


40センチないくらいのアコウ(キジハタ)!

美味しい一枚!!(^^)



もう一回流し直してみると…


なんと
同サイズのアコウ追加!!



おお!!

良い場所発見したぞ!



波が落ち着いてるうちに
もう一回流してみよう!





ドドーーーン!!!




キターーー!(≧∇≦)


50センチジャスト
1.88キロのアラ(クエ)!!



マジ嬉しいです!!

今年
そして
令和初のアラ!!

しかも
自己記録更新!(^^)


根掛かりしたかと思いました💦




調子に乗ってまた
流し直すと…

もうさすがに釣れないだろw




釣れちゃいました💦

サイズは少し落ちましたが
また、アラ(クエ)💦

1日で2匹も釣るなんて💦

奇跡です💦





シツコイですが

また流し直すと…


またアコウ💦

しかも2匹💦
(ベイトはイワシとカニ)



釣れ過ぎです(><)




結局
8種類
13匹釣れました💦💦

バラシは3回

食べきらないので
少しリリースしました💦




出木杉くんです(><)

腕ではありません




運です笑笑


こんな日もあるんですね!