久しぶりの投稿です( ; ; )
仕事が忙しくて休みの日にダウンしてしまうか
天候が悪いかで
なかなか釣りに行けません( ; ; )
ストレス溜まるのに
釣りに行けないという
負のループ💦
先日、天候イマイチでしたが
子供と行って来ました🎣
気温も上がってきて
そろそろ泳がせ釣りの時期が来たのでわ
と、思い
まずは若松の風車前に
まぁ…
北風
北からの波
は、わかってたんですけどね…
テトラに波がバッシャーン
で危ない(><)
移動
若松運河
流れが異様に速く
アジ様が釣れません…( ; ; )
移動
あぁ
朝まずめが終わっちまう…
どこ行こう…
白島フェリー乗り場?
脇田釣り桟橋?
いや
どうせなら
あまり行ったことのないところにいって
情報収集しよう!
ということで
日明の釣り公園へ!
何人かおっちゃんに話しかけて
色々教えてもらいました(^^)
アジ釣ってるおっちゃん
ヒラメ釣ったにーちゃん
コウイカ釣ったおっちゃん
ふむふむ
なるほどわかった
今度、西風の時来てみよう(^^)
子供は釣れないもんだからウロウロして
知らんおっちゃんとめちゃ仲良くなってました(≧∀≦)
おっちゃんも優しい方で
良く相手してくださってました(≧∀≦)
ありがとうございます😊
子供がおっちゃんにガムをあげようとしたら
おっちゃんが
「おっちゃん、入れ歯やけんガムは噛めん!入れ歯が飛んでく!わはは!!」
思わず吹いてしまいました笑笑
そして今日は
この風…
無理に風裏に行こうかと思いましたが
体調もイマイチなので自重(><)
大人しく釣り具の整理と
アシストフック作りました
わりと上手くできましたが
炙り過ぎて黒くなった💦
あのフライフィッシングの仕掛け作る時の、針を固定する奴が欲しいと思う、今日この頃
釣り行きたいなぁ