日本人にとって、イスラム教は馴染みがありません。でもイメージは悪いですね。
テロリストだったり、極端な男尊女卑だったりしますが、アラブでは主力なんですよね。
宗教と暴力が結び付くのはよくあります。
キリスト教の十字軍、仏教の一向一揆などあるし、近いところでは、オウムの地下鉄サリン事件もあります。
これらの宗教の共通点は、他の宗教の否定と暴力の肯定です。
さらに、死を恐れないから狂暴です。
宗教は、ハマると仲間の為なら何でもします。
自爆テロも名誉だとして女性がすすんでやるそうです。
宗教が違えば価値観が違います。
だから宗教戦争は厄介なんです。
アルジェリアではおさまったけど、あの近くはまだ危険ですね。
日本人にはイスラム教は合わないでしょう。
決まった時間にメッカを礼拝出来ないし、断食月は仕事に影響しますから。