ドライバーは好みがあります。
私は特に拘りますから、どうしても、キャラウェイかテーラーメイドになりますね。
国産品だと打球が上がり過ぎるのです。
アッパー気味なのはわかっていますが、これ以上の矯正は無理です。
私は風に負けない低い弾道で、ややドローを打ちたいです。
勿論、フェードも打てますが、ランが欲しい時にはドローです。
今度のレガシィも悪くはないけど、極端な進化はないですね。
R11も調整ポイントを増やした事が逆にマイナスになるかもしれませんね。
全て、道具のせいにできます。
ゼクシオとツアーステージは、打感は良いけど角度が付きすぎて飛距離が落ちました。
ヨネックスも試打しましたが、今一つ合わないですね。
セーブして、スイングスピード42で打ちましたから、フルスイングしたら、少しは変わるかもしれません。
私は特に拘りますから、どうしても、キャラウェイかテーラーメイドになりますね。
国産品だと打球が上がり過ぎるのです。
アッパー気味なのはわかっていますが、これ以上の矯正は無理です。
私は風に負けない低い弾道で、ややドローを打ちたいです。
勿論、フェードも打てますが、ランが欲しい時にはドローです。
今度のレガシィも悪くはないけど、極端な進化はないですね。
R11も調整ポイントを増やした事が逆にマイナスになるかもしれませんね。
全て、道具のせいにできます。
ゼクシオとツアーステージは、打感は良いけど角度が付きすぎて飛距離が落ちました。
ヨネックスも試打しましたが、今一つ合わないですね。
セーブして、スイングスピード42で打ちましたから、フルスイングしたら、少しは変わるかもしれません。