正式な大会では使用出来ませんが、残りの距離を測る望遠鏡のような物があります。
複数のメーカーから出ていますが、どれもコンパクトで正確です。
ナビ付きカートの距離は5ヤード刻みが主流ですが、高いヤードスコープになると、正確に距離を出してしかも傾斜角度まで出す物があります。
しかし、面白いもので、残りの距離がわかっていてもその通りに打てないのがアマチュアですね。
残り100ヤードとか150ヤードなら打てるけど170ヤードとか、85ヤードだとミスショットします。
人間の心理なんですよ。
セービングショットはアマチュアには難しい技術です。
正確な距離が分かる事と、正確な距離に打てる事は違う話です。
グリーンもそうです。
ラインが読めても、そのラインに打てるとは限りません。
それがゴルフの醍醐味ですけどね。