私の古いアメンバーさんや読者さん達は知っていると思いますが、私は相当前から富士山の噴火は有り得るし、危険な兆候もあると写真もアップしていました。昨日のテレビで取り上げた映像も、私が写真で危険だと言った場所です。
富士山が噴火した場合の想定が甘過ぎる。
熔岩がどちらに行くかが問題ですが、最悪だと三ヶ所から流れ出す可能性もあります。
富士吉田市、富士市、御殿場市の三方向に出たら対応出来ないでしょう。
御殿場市から富士吉田市にかけては、複数の自衛隊の駐屯地とアメリカ陸軍のキャンプ御殿場がありますが、火山弾の被害で動けない可能性もあります。
火山の噴火で怖いのは二次災害と火事です。
火の塊が飛んで来ますから当然火事は起きます。
消したくても消防車が避難する人達に遮られて行けない可能性もあるし、同時多発の火災では手のうちようが無いです。
火山弾で消防車が大破する事も有り得ます。
もう1つ、火山灰も厄介です。
これは東京都まで届くでしょう。
これが三次災害を生み出します。
火山灰の重さで、家屋倒壊もあるでしょう。
噴火のレベルが解らないけど、大噴火なら国内最大の被害が出るでしょう。
富士市が熔岩で被災したら、日本の大動脈が麻痺します。
東名、新東名、国道1号、東海道線、新幹線。
全て停止します。
熔岩次第で被害は変わります。
どんな対策を国や県を考えているのだろうか?
多分、国は何も考えていないだろうな。
民主党政権の時には、噴火しないで欲しい。
初期対応が出来なくて死んだ人間を出したくないですから。
東日本震災も、菅が首相でなければ被害は変わっていましたから。