ゴルフ場によって違いますが、ハーフ二時間で廻るのが理想で、トップスタートには厳命されます。
バージングリーンをやりたいから、トップスタートを希望するメンバーがいますが、プレイが遅くて理事会の議題にまでされた人もいます。
歩くのは速いのですが、グリーンが遅いのです。
周りが苛つくほどです。
クラチャンの時には、ストップウォッチを持たされます。
マナーの悪い客よりも、デビュー戦のお客様の方が困ります。
しかも、全員デビュー戦と言う悪夢を経験した事もあります。
最近のビギナーは、ベテランに指導されるのを嫌うから、バンカーのならし方も知らないし、全てティーアップして打てると思っていた人もいますよ。
グリップも知らないで、ベースボールグリップだし、メンバーファミリーだから廻れましたが、次回父親は理事会で吊し上げを喰らいましたね。
ペナルティは、3ヶ月の月例停止でした。
これで、クラチャンには出場出来なくなりました。
クラチャンは、一年間の月例の平均スコアの上位36名によって争われます。
本来なら、出場できますが息子のプレイで棒に振りました。
父親は紳士でも、息子はどら息子でしたね。