車を運転していて思うのは、地域によってまちまちだと言う事ですね。
運転をしていて、神経を最大限まで、研ぎ澄ますのはやはり、京都ですね。
京都南インターから、東寺に行くまでの短時間で、何回接触しそうになったか?ウインカーを出すタイミングが遅いから怖いですね。さらに、信号無視は多いし、京都府警は取り締まりしているのか?
赤信号で止まったら、クラクション鳴らすのは京都だけだろう。
会話をしても、ゆっくりだからリズムが合わないですね。
方言も解らない事があります。
味覚も違いますね。
今回の京都への往復で、愛知県のすき家、京都のすき家で牛丼を食べ比べしました。
どちらも味付けが違いましたね。
京都の方が薄味で、愛知県は濃いですね。
静岡県も味付けが違います。
東京と静岡県は、変わらないですね。
秋田県は、総体的に味付けが濃いです。
一週間秋田県にいて、食事をしていたら、微妙に味覚が変わっていました。
不味くはないけど、血圧が上がりそうでしたね。