伊豆半島の春は、河津桜渋滞から始まります。
どこから来るんだ?
そう思うくらい道が渋滞しますし、ナンバープレート見ても、函館や鹿児島などの車もいます。
最近は、気温が低いから富士山が見えていますが、例年なら、山頂までは見えない季節です。
自然界では、蕨や蕗の薹や鱈の目などの山菜や、みかんもはるみが最盛期を迎えました。
動物もサカリがついて、猫が毎日車に跳ねられて死亡している姿を見ます。
決して気持ちよいものではありませんが、仕方無い現象です。
我が家の猟犬達もそろそろサカリが着きそうで、用心はしています。
春は出会いの季節でもありますが、会いたくない人に会うパターンがここ数日間続いています。
平穏無事に暮らしたいものです。