私は数ヵ所のゴルフ場でキャディをやっていたとブログには数回書きました。
こういう風の強い日にはキャディの風の読み方が上手いか下手かで着いたお客様のスコアに影響します。
風の強い日には、グリーンでも影響します。
風により番手が4つくらい変わる事もあります。
風の強い日は、スイングが早くなり、トップします。頭が動き、軌道が不安定になります。
冬の風は、強いけど一定の方向に吹きますが、春の強風は不規則で、しかも止んだりする時があるから要注意です。
風が止むのを待ちすぎるとスロープレイペナルティになります。
クラブチャンピオンの決勝戦でキャディをした時もこんな風でした。
キャディリーダーと私が着く順番でした。
本当に緊張感漂うラウンドでしたよ。
お互いに、オフィシャルハンディキャップ3と言うプレイヤーでした。
私のゲストは数回着いていて、お互いに気心しれているから、気分的に楽でした。
風を味方に出来たから、ワンストローク差で優勝しました。
フォローを読んで番手をいくつ下げるか?
それが勝負を分けました。私のアドバイスを信じて貰えて良かったです。
チップは、大一枚でした。それ以上に、優勝させたキャディの称号が誇りになりました。
こういう風の強い日にはキャディの風の読み方が上手いか下手かで着いたお客様のスコアに影響します。
風の強い日には、グリーンでも影響します。
風により番手が4つくらい変わる事もあります。
風の強い日は、スイングが早くなり、トップします。頭が動き、軌道が不安定になります。
冬の風は、強いけど一定の方向に吹きますが、春の強風は不規則で、しかも止んだりする時があるから要注意です。
風が止むのを待ちすぎるとスロープレイペナルティになります。
クラブチャンピオンの決勝戦でキャディをした時もこんな風でした。
キャディリーダーと私が着く順番でした。
本当に緊張感漂うラウンドでしたよ。
お互いに、オフィシャルハンディキャップ3と言うプレイヤーでした。
私のゲストは数回着いていて、お互いに気心しれているから、気分的に楽でした。
風を味方に出来たから、ワンストローク差で優勝しました。
フォローを読んで番手をいくつ下げるか?
それが勝負を分けました。私のアドバイスを信じて貰えて良かったです。
チップは、大一枚でした。それ以上に、優勝させたキャディの称号が誇りになりました。