霊と言ってもいろいろなタイプがあります。
守護霊のように、守って下さる霊もいれば、浮遊霊、自縛霊、生き霊などもいます。
ある坊さんから聞いた話ですが、幽霊も元は人間だから、人間が行きたがるところに居ます。
だから、富士山の周りの青木ヶ原樹海には、沢山の浮遊霊や悪霊がいます。
あと、箱根や諏訪湖、天城山、恐山なども多くいるそうです。
あと、生死が交わる病院も多いです。
ここの廃墟の霊が一番質が悪いです。
病院がもっと的確な処置をすれば死ななかった。
そう思い込んでいる悪霊は怨念を残しているから、簡単には成仏しません。
さらに、自分達の住処を興味本位で荒らされたら、凄まじい呪いが襲ってきます。
だから、病院の廃墟は危ないのです。