こんにちは、西村 環(たまき)です。
息子から駄目出しされて、一度は遠い目になったキャラ弁作り。キャラ弁の危機はコチラ
家ご飯をキャラご飯にすればいいんじゃない?
でも、問題がありました。
キャラ弁には、曲げわっぱという最強アイテムがありましたが、家にキャラご飯にぴったりくるような、、器がない!!
解決法は簡単です。
買えばいいんです。
で、夕方仕事を終えて、早速行ってきました。
心斎橋アクタスへ。
見つけたんですね♡
素敵なプレート♡
イメージにぴったりでした!
ライナスと安全毛布のイラストを見て、このイラストのイメージを、キャラ弁にしたくて仕方なかったのです。
ジブンの夢も、こうやってイメージして、実現に向け一歩一歩、カタチにしていくんです♪
その途中には、障害もある。(笑)
で、結局却って良かったになるんです。
新しいプレートという縁があって、夢がひとつ実現しました。
これ、作ってわたし、めちゃくちゃ満足しました!!
facebookでもたくさんの方に喜んでもらえて、いいね!もたくさんもらえました♡
癒しを流通させることも出来ました♡
う~ん、わたしとしては、大成功です!
息子に、キャラ弁は1ヶ月に1回にしてと言われて、方向転換して、却って良かったになりました♡
一事が万事
小なりといえど、障害やトラブルを却って良かったに転換する癖をつけると便利ですよ。
失敗や障害が嫌なものじゃなくなりますから♡
キャラご飯作りも続きます♪(飽きるまで)