今年のテーマは、『キラリダイヤモンド美人』のはずでした。
しかし、何故か『タネ』に加速していきます。
ダイヤモンドはどうなるんだろう?と、思っていました。
それが突然見つかった『ダイヤモンドのタネ』しかも、ニューヨーク州でしか採掘されない水晶だというのです。
ニューヨークは、憧れの街。ニューヨークそのものがキラキラ輝くダイヤモンドです。
去年10月、ある目的があってニューヨークに会社を作りました。
ニューヨークは、日本以上に軟水で水が美味しく、水道料金は無料。車の所有率も、電気の消費量も全米平均の二分の一という、めちゃくちゃECOな街。
当然、ニューヨーカーのみなさんに水素水を飲んで欲しい!と、強く願ってます^ ^
私に今年はじめにニューヨークハーキマーダイヤモンドを教えてくださった聖実さんの素敵なブログはコチラ
聖実さんのブログで知った『ニューヨークハーキマーダイヤモンド』の美しさに心うたれました!しかし、まだこの時は、この水晶がタネの形をしているとは、気づきませんでした。
ある人がきっかけで、このニューヨークの美しいタネに、再び意識が向かいました。
続きは次回のブログで。