フード変更 | 愛犬「ユリア」と日々徒然

愛犬「ユリア」と日々徒然

BTのMLダックス「ユリア」との生活記録。最近は1眼レフのワンコ写真にはまってます。

ユリアさん最近、ロイヤルカナンのセレクトプロテインが飽きちゃったのか


食べが悪くなって残すようになってきたのでフードを切り替えてみました。


最初は半分だけ混ぜてますが・・・ヒルズのプリスクリプションダイエット 犬用z/d ULTRAです。


これ、チキンが入ってるんですが加水分解されているので身体がチキン原料と認識しないのでアレルギーフリーなんだそうです。(動物病院の先生からの受け売りです。)


で、早速、試しに半分混ぜてみたんですが・・・食付きがイマイチ(・Θ・;)


以前、動物病院でサンプルを戴いた時は喜んで食べてたんですが・・・おかしいなぁ・・・(;^_^A



愛犬「ユリア」と日々徒然


今日も風が強かったですね。


今日はユリアに逃げられないようにしっかりとリードを持ってお散歩してました。(;^_^A





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




今月も支援用ドッグフードを30kg程購入しました。


何処の動物愛護団体さんも大変そうです。


まだまだ一時預かりや仮親さんがどんどん大変になっていくでしょう。


普通にセンターから保護されたワンコだけではなくて被災犬も増える一方だと思います。


飼い主さんと別れてガリガリに痩せ細ったワンコの画像を見るとやっぱりフード支援が一番かなぁと思うんです。


命が繋がれば元の飼い主さんと再会できるかも知れないし、新しく優しい里親さんに会えるかも知れない。


生きていれば何とかなるかも知れない。


原発20km圏内は厳しい状況ですが・・・


義援金も募金も結構しました。でも、被災ワンコには届かないでしょう。


今、助けないと被災地のワンコは絶望的です。