アナフィラキシー? | 愛犬「ユリア」と日々徒然

愛犬「ユリア」と日々徒然

BTのMLダックス「ユリア」との生活記録。最近は1眼レフのワンコ写真にはまってます。

月曜日の事です。


お散歩の後にシャンプーして背中に湿疹がひとつ化膿しているのを見つけました。


動物病院で先日処方してもらったゼナキル(抗菌剤)を半分に割ったものが残っていたので飲ませてみました。(薬名を間違えたので修正しました。)


「ユリア、お薬飲もうね~」と上を向かせて口を開いたところに喉に落とすように飲ませました。


すると、数分後、ユリアは狂ったように走り出し、口からはよだれと泡を吹きながらバルコニーを転げ周り始めました。


以前、一度、同様の症状(今回ほどひどくはなかったです。)もあったんですが原因が特定できていませんでしたが、今回は飲ませた直後なので間違いないと思われます。


確か、前回はステロイドと同時に飲ませたので水を直後に飲んでいたのが良かったのかも知れません。



愛犬「ユリア」と日々徒然


発作は数分だったと思いますが、バルコニーとユリアのマズルは唾液の泡で凄い状態となりました。


落ち着いたら本人はケロッとしていましたが・・・・


ネットで検索すると20kg位の中型犬で2錠とか飲ませている例が数件見つかりました。


ユリアは5kgをちょっと切る位ですから量は問題無いのは確かですが、アレルギー症状の副作用も要注意のようです。


次回の通院で先生に相談してみようと思います。(先生、見てますか?)




愛犬「ユリア」と日々徒然

その後は勿論、ゼナキル錠は飲ませていません。


抗菌剤の種類を変えてもらうのも一つの方法ですよね。


まあ、飲ませなくて済めばそれが一番良いのですが。


ちょっとウン○が固めのような気がします・・・・。



とは言っても、今日も元気過ぎるほど元気なんですけどね(;^_^A